
4月5日の土曜日、岐阜県は柳ヶ瀬antsで開催した当店の10周年を記念したイベント「OLD No.10」
ご来場いただきました皆様
出演者の皆様
柳ケ瀬ants様
イベント運営STAFF
携わっていただいた全ての皆様
改めまして本当にありがとうございました。
あれからすでに1週間が経ちますが未だ心地よい余韻に浸っております。
遅くなりましたが写真がまとまりましたのでここに。
(アンナちゃん、写真ありがとう♪大感謝)
7年間のラブコールが遂に実現!!!!
初めて来岐してくれた大好きなバンド HARISS

リハの風景から一気に.....

沢山の想いを胸に・・・柄にもなく緊張して眠れなかった金曜日の晩。
蓋を開けたら最前列で自分が1番踊り狂ってたとはお客様談。
アキラさんの指先から放たれる弾丸に打ち抜かれて・・・
LADYBIRD前のMCでは鼻血が出そうでした。
HARISSの皆様の全身全霊のLIVE 最高でした、そして幸せでした。
「また必ず岐阜に帰ります」とは高橋さん。
アキラさん、セイジさん、YUJIさん、高橋さん 本当にありがとうございました。
当店の催しにはもはや定番となり鉄板、かかせない存在の浜辺シゲキ氏
お久しぶりの来岐となる我らがアイドル楠部真也さん
この緒二方から成るThe Valens

HARISSからYUJIさんが参戦という嬉しいサプライズ。

自分のターニングポイントにはいつも必ずシゲキさんがいてくれる気がします。
初めて体感するThe Valens
シゲキさん、真也さんの音楽のルーツが垣間みれる素敵な編成。
YUJIさん参戦は本当になみだもの。
打ち上げでシゲキさんの演奏でシゲキさんと一緒に歌ったBRAND NEW SONG (泥酔ver.)
これまた幸せでした。
シゲキさん、真也さん、また年内に岐阜でお待ちしております。
いつも本当にありがとうございます。
CANDY STORE的、最重要人物 中島久和兄ィがこの催しのために結成してくれた CRAZY CROWN TIME

(中島久和×林繁幸)


飛び入りゲストは10年来の友人、ミヤザキアツシ

10年前から、良くも悪くも自分やうちの店を見続けてくれた緒三方。
すごく感慨深いものがやはりありました。
御出演ありがとうございました。
カズ兄ィ、これからも遊んで下さいね。
いつも自分を支え続けてくれる弟分、スーちゃん率いる THE ピザコズ


スーちゃん、いつもありがとうね。
ジョー君、カツヤ君もありがとう。
本当に愛すべき3人。
やりっ放し感満載なLIVE・・・それがどうにもクセになる・・・
また飲みましょう。

Love is you
I'm looking for You and me
I'm trying trying for once in my life
I gotta make a break away to the better life
blooming blooming like a flower in the sky
I don't runaway runaway runaway till I bloom here
愛はキミ 僕はキミとボクを探してる
一度きりの人生をトライ 良い人生にむかいたいから
空に花を咲かせよう 咲くまでボクは逃げない